物理学と数学は究極的な理論的学問、計算的学問だ。数学を計算抜きで考える人はいないと思うが、では数学者や物理学者が日常生活においても全て計算に基づいて行動しているかと言えば、そうではない。もちろん、全てにおいて計算と理論に基づいて行動している人も少なくないとは思うが、理論的計算的に行動することが正しいかと言えば全く別問題である。
僕は数理物理学と言う学問に取り組んでいるが、そのような究極的に理論的計算的学問に取り組んでいるからこそ、日常生活や人間関係においては逆に計算では動かないように心がけている。そして周りの人間が計算的に動くのを見て、全く的外れだと思うことも多々あり、だからこそ計算に基づいて動くことが利益を最大化するとも思えないのである。
しかし、僕自身も少しは論理的に日常を捉え、もう少し計算をしても良いのではと最近少し思うようになっている。とは言え、100%計算に基づいて行動しようとは今でも思わないし、そういうのは好きではない。日常を純粋に楽しみ、面白いことを面白いと純粋に笑い、苦し事を苦しいと感じることも必要ではないだろうか。しかしそのような苦しさから脱出するためには、少しは戦略的に物事を進めることも必要である。
世の中には、このような僕の考えに逆行している人がたくさんいる。日常生活などでは徹底的に計算で動き、逆に数学を論理的に考えることができない人たちだ。そのような人たちは間違いなく的外れな解釈を行っている。日常の本質と数学の本質が別のところにあることを理解していない。だからこそ、世間で「理論的に証明されている」と言えば何の疑いもなく信じて実行しようとする。そこには思考と言う作業が組み込まれていないのだ。数学を突き詰めている人ほど、日常の常識に立ち向かうことができる。常識を知っている人が偉いのではなく、常識が本当に正しいか判断できる人になることが重要なのではないだろうか。