日別アーカイブ: 2016年8月2日

日本にとって忘れられない、71年前の8月。いかに核兵器廃絶の道を作っていくか。

今年もいよいよ夏本番、8月に入った。8月と言えば、日本では終戦関連の行事がたて続く。6日の広島原爆投下、9日の長崎原爆投下、15日の終戦だ。唯一の被爆国としての世界平和に対する日本の役割は重要だ。

今年の5月には、オバマ氏が現職の大統領として初めて広島を訪問した。その心には何としても核兵器を廃絶したいという思いがあったに違いない。しかし、核兵器廃絶はアメリカだけが行えばいいというものではない。アメリカ単独の核兵器廃絶は世界のパワーバランスを大きく乱し、さらに危険な状況に陥ると考えることは容易だ。和平を保ちながら廃絶するには、世界同時に徐々に廃絶に向かっていくしか方法はない。一昔ならその主な対象はアメリカ・ソ連(ロシア)であったが、いま一番問題なのは中国であることは間違いない。中国の覇権主義をどう牽制し、どのように世界の和平を保ちながら軍縮に進むか、世界が抱えるこれからの課題だ。

一部の近隣諸国を省いて、日本が放つ反核兵器メッセージはインパクトのあるものである。日本には委縮せずに核兵器廃絶を訴えることが求められている。そしてこの役割をリードするのは、世界でも日本にしかできない。

とは言え、先ほど書いたように、単に何も考えずに核兵器廃絶・軍縮を行えばいいというものではない。これらの作業は非常に慎重・繊細かつ計算が必要な困難な作業である。

自国から軍(日本なら自衛隊)を無くせば平和になるという、単純平和主義者がいる。先日の都知事選の主要候補者にもそのような人がいた。それらの人は、自衛隊機がどれくらいスクランブル発進(緊急発進)をしているか把握しているのだろうか?平成26年の自衛隊機のスクランブル発進の回数は、943回である(統合幕僚監部・報道発表資料による)。その内訳は、中国とロシアに対するものが半々、すなわちこの二国は毎日隙あらば日本を狙おうとしているのである。自衛隊は他国が攻撃してきたときに守るためだけにあるのではない。その存在だけでも大きな抑止力になっているのである。さらにこれらのスクランブル発進などによる抜け目ない警戒活動によって日本は守られている。しかし残念ながら、このような実態を認識していない日本人も多いらしく、自衛隊の存在意義が正確に認識されていない。

改めて日本の8月の話に戻るが、8月は日本人にとって戦争というものに対して再考する時期である。将来は核兵器は世界から廃絶しなければならない。少なくとも理想論としてはそうあるべきである。原爆投下から71年経ち、広島・長崎での惨劇の記憶が遠くなる中で、オバマ氏が広島を訪問してくれたことは、非常に感謝しなければいけない。これをきっかけに、日本一国だけの核廃絶論ではなく、日米二国を起点として、世界全体に核兵器廃絶の風を巻き起こさなければいけない。