月別アーカイブ: 5月 2016

オバマ大統領、広島訪問。17分間のスピーチ

27日の午後、アメリカのオバマ大統領が被爆地広島を訪問した。唯一の原爆投下国が、唯一の原爆被爆国の被爆地を訪れるという、歴史的な出来事であった。

オバマ大統領のスピーチは予定では数分であったが、実際には17分にも及ぶ長いものとなった。オバマ大統領の核兵器廃絶への強い思いを感じさせるものであった。

オバマ大統領が謝罪をするのかということが論点にもなっていたが、オバマ氏のスピーチは謝罪という次元の話ではなく、非常に未来志向のスケールの大きな、また、強い信念を感じさせるものであった。

スピーチの内容は、太平洋戦争、原爆投下などの限られた話題ではなく、人類の歴史から古代から続く人類同士の紛争から始まり、科学技術の発展、そしてなぜ現在も不幸な争いが世界で続くのか、そして核兵器廃絶への絶対的必要性、そしてもちろん広島・長崎での不幸な出来事への言及、戦争で対峙し合った日本とアメリカが現在では日米同盟という形で強く結び付いていることなど、多岐にわたった内容となった。

現職のアメリカ大統領として被爆地を訪れることは非常に覚悟のいる事であり、それを実行したオバマ大統領には敬意を表したい。

スピーチが終わった後、オバマ氏が被爆者の代表者とハグを交わしたことは、非常に印象的であった。

話しは変わるが、現在アメリカでは次の大統領選の予備選挙が続いている。そこで過激発言などでトランプ氏が非常に大きな勢いを保っている。本選ではトランプ氏とヒラリー氏の対決になるものと思われる。トランプ氏の台頭には非常に危機感を覚えるが、今回オバマ氏が強い覚悟をもって広島を訪れ、未来に向けての強い意志を表し、核兵器廃絶と世界の平和を約束した行為を、次期大統領にも何が何でも継承してもらいたい。

本音が言えない、建前社会

某歌手の歌詞が女性蔑視であると批判されているという。そこで実際にその歌詞を見てみた。確かに女性蔑視かという観点から見れば、女性蔑視であることは否定できない。

しかしそこで、この歌詞について二つのことを感じた。

一つは、女性を貶めるような悪意を持った歌詞ではないように感じる。

もう一つは、この歌詞は社会一般思想に対する表現というより、一人の男性の想い、タイプの女性について描いているに過ぎないのではないか?

ということである。

一つ目については保留することにして、二つ目について少し考える。もしこのような観点で書かれた歌詞が女性蔑視と批判されるのなら、好みの女性のタイプを持つ全ての男性が女性蔑視ととらえられかねない。

政治家の発言は慎重に慎重を期すべきで、軽い発言を公の前ですべきでないと思う。なぜなら政治家は巨大権力を持ち、政治家の個の力をもっても社会に対する影響力は絶大であるからだ。

しかし個人か個人的にどう思おうが、民主主義自由主義社会では自由なはずだ。思想の自由は保障されている。かといって、女性蔑視が許されるものではないが。

とはいえ、今回の事例にしても、女性蔑視の観点から悪質であるというより、女性蔑視を足掛かりにして批判してやろうという意図が大きく感じられる。今回の問題は女性蔑視であったが、このような思想規律を厳密に運用しようとするとどうなるか?すぐに分かるように本音が言えない社会になってしまう。ささいなことで言えば、好きな女性のタイプを言うだけで差別だと批判されれてしまうであろう。まさしく心の多様性が抹殺されてしまうのである。

この様な本音が言えない建前社会の度が過ぎるとどうなるか、おそらく社会は均一的・共産主義的になり、国家の衰退も免れることはできないであろう。

欧米人はグレーゾーンを上手く利用するという。しかし日本人はグレーゾーンの利用が下手だ。今回の事例がまさしくそうであろう。今回の事例は女性蔑視かと言えば完全に否定できない。まさにグレーゾーンと言える。このグレーゾーンを日本的な画一的運用にこだわれば、先に述べたように共産主義的廃退が待っているであろう。

一億総評論家時代。もっと行動を!

最近何かと問題が起きると、著名人から一般市民まであらゆる人間が評論家と化す。数か月前からの芸能人スキャンダルから、現在進行中の東京都・舛添知事の問題まで、あらゆることが評論、あるいは批評の対象になる。もちろん舛添知事の問題などは深刻な問題であり、批評されるのもやむ負えないと思われるが、それはさておき、批評されている中にはメディアや一般市民がそこまで躍起になって批評することもないだろうと思われることが多い。

この様にいたるところで些細なことが批評の対象になっている原因は、もちろんネットの普及によるものであろう。一市民でも家に居ながらキーボードをたたけば不特定多数の人に批評を公開することができる。

しかし僕が気になっているのは、行動を起こす人間に対して、何も行動を起こさない人間が批評だけを行っている構図だ。もちろん行動を起こしつつ、それをもとに批評を行っている人も少なくないであろう。しかし口だけの人があまりにも多い。挙句の果てには、批評することがメインの仕事になっている有名人もいる。

別に僕は批評すること自体が悪いとは思っていない。しかし思ったり口を動かす前に、まず行動を起こすことが必要なのではないだろうか。しかし皮肉なことに、行動を起こす人間が、行動を起こさない人間に批判されている。もっとも、行動を起こす人間は、ネットで批判する暇などないであろう。

この様にくだらない論評を書いている僕も、くだらない素人評論家になっているかもしれないが。とにかくまず行動を起こすことを考えよう。

パナマ文書問題の報道について

少し前から、パナマ文書問題がメディアを賑わしている。このパナマ文書にあるタックスヘイブンでの行為は、良いか悪いかで言うと確かに良くはない。しかし完全に悪いかと言えば一概にそうとも言えないのではないか。

このパナマ文書に関する問題の本質は、タックスヘイブンの利用者や企業ではなく、タックスヘイブンおよびそれらに関わるシステムにある。メディアではタックスヘイブンの利用者に対してあたかも犯罪者のように扱っているが、彼らは犯罪を犯しているわけではない。(もちろん中には法を犯しているものもあるであろうが。)法を犯さずに脱税まがいのことができる事が問題なのだ。彼らは法を犯していないので、犯罪者扱いをするのは少し違う。もちろん一国の首相が、政治家が自国に税金を払わずにタックスヘイブンを利用していたとなれば、これはモラル上大問題である。元首としての資質を問われ辞任を迫られるのはやむを得ないだろう。

誰がタックスヘイブンを利用したかということは一般市民の興味をひき、それが故にメディアはそれを血眼になって情報を集め報道するのであろうが、本来はタックスヘイブンのシステムの問題に焦点を当てるべきである。

この様に、世間メディアの焦点が少しずれていることが非常に気になる。もう少し問題の本質に焦点を当てるべきではないかと思う。

シリア難民空爆、正義と悪というような一元的な見方でとらえられるような問題ではない

5月6日の報道ステーションで、シリア難民キャンプが空爆に遭い、28人が死亡したというニュースが流れた。もちろんこのことは大問題である。もしヨーロッパで20人も死亡するようなテロが起きると、数日間はその問題が流れ続けるであろう。しかし、今回のシリア難民空爆事件のニュースを取り上げたメディアは、報道ステーション以外(少なくとも僕が調べた範囲内では)見当たらない。大手新聞サイトにも掲載されていないのである。本当にこのような空爆事件が起きたのか、疑ってしまうほどである。

パリのテロが起きた時には、世界中のメディアが何週間にわたって報道し続け、被害者の悲しみを綿密に伝え続けた。しかし今回のシリア難民空爆事件は被害者の悲しみどころか、事件そのものさえほとんど取り上げられないのである。人権と平等が世界で叫ばれている現在、このような報道格差、あるいは感情格差は建前に大きく反しているのではないだろうか。

新興国が裕福になってきている現在でも、その流れに取り残されている発展途上国はまだまだ存在し、シリアの現状などは「発展途上」という言葉さえも使えないひどい状態になっている。

そして今回のシリア難民空爆事件、報道ステーションによるとアサド政権によるものかロシア軍によるものだと推測されているが、現状ははっきりしない。(悪とされる)イスラム国によるテロは逐一報告されている一方、(正義側とされる)欧米諸国による殺害は「ミス」の一言で済まされる。明らかに誰が見てもおかしい。しかし多くの人がそのことについて深く考えずに流してしまう。特に日本人は、欧米のすることは正しいと無条件に信じ込んでいる節があり、疑問を持たない。

今の世界の現状は、正義の欧米と悪のイスラム国という単純な一元的視点でとらえられるようなものではない。今一度、公平な目で問題を分析し、深く考察することが我々一般市民にも求められているように思われる。