AI時代になって価値が爆上がりすること。

AI時代に価値が爆上がりする事。

1)不便さ

2)無駄

3)自分の頭で考える事

人々は不便さと無駄を求めて、自分の頭で考える事の莫大な価値に気づくであろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先ほど僕がthreadsに書き込んだメモです。

AIとは世の中を超便利にし、超無駄をなくすものです。しかしそれが当たり前になると人間は違うものを求めたくなり、その結果AIの仕事とは真逆のことに価値が出るはずです。そもそも不便さによって人間は自ら動こうとするものだし、無駄とは言い換えれば人生の余裕でもあります。

そしてAIによって人間は考える必要がなくなると思われていますが、人間が人間たる所以は「考える」と言う行為にあります。AIが浸透するにつれ、人間はその事に気づくはずです。

僕自身、数学や理論物理、そして最近は理論生物学などの問題に取り組んでいますが、考えようによっては数年後にこれらの研究をAIがやるようになってもおかしくありません。しかしそのような世界が本当に楽しく面白い世界でしょうか?生成AIの急激な発展を見て、僕自身強い危機感を覚えました。将棋なら人間が戦うことに意義があるので、どれだけAIが発展しても藤井聡太さんの価値は下がることはありません。しかしAIが数学をするようになると、人間が出した結果か?AIが出した結果か?と言うことは関係ありません。ならばもう人間の数学者は用済みなのでしょうか?これまでのように社会的評価だけを考えていては、数学を研究する原動力は生まれません。ならば自分の頭で考えることがどれだけ価値があるか?そしてそれがどれだけ楽しいことなのか?そのような事を第一に考えて打ち込むしかありません。

AIを使いこなすだけの世の中って、人間がAIを使いこなしているように見えて、実は人間がAIの奴隷状態になっているのです。しかし人間は自分が奴隷になっていることさえ気づきません。奴隷になるのか?人間として生きるのか?それはその人の生き方・考え方にかかっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA