現在、新型コロナの「デルタ株」などの変異株が国内でも広まりつつある。デルタ株は従来の株よりも感染力が強く、重症化率も高いと言われている。このような株が広まれば、コロナ禍は量・質ともにさらに悪化していくものと思われる。
現在、東京オリンピックは無観客で行われているが、人々の接触は増加しつつあると思われ、今日(7月28日)には東京のみの感染者数だけでも3千人を超えた。ただ今回の第五波はワクチンの効果により死者や重症者の数が少なく、危機感があまり感じられないように感じる。確かにそれらだけを見れば深刻さは過去の波より低いようにも思われるが、僕はここに大きな危険が潜んでいると考えている。それは変異株「東京株」の出現だ。
まず変異株の事を述べる前に、少しコロナに関する科学的な側面を簡単に触れて、変異株がなぜ発生するのかについて述べる。ウイルスは増殖する際に、RNAと呼ばれる遺伝子をコピーする。通常は正しくコピーされるのだが、まれにコピーミスが起きる。そしてそのコピーミスによって変異株が生まれるのである。しかしコピーミスが起きる確率は限りなく低い。しかし一定の確率でコピーミスが起きるので、ウイルスが増えるほど、つまり感染者が増えれば増えるほどコピーの回数が多くなり、それに伴ってコピーミスが発生する可能性が高くなる。つまり現在、感染者数が多いが重症者数が少ないと(政府も?)楽観視しているが、しかしそれを野放ししていると「東京株」が発生する可能性が非常に高くなる。
ではなぜ「東京株」の発生がそれほど危険なのか?どのような変異株が現れるのか?それは発生して見なければわからない。もしかしたら従来の株とそんなに危険度が変わらない(もしかしたら危険度が下がっている可能性もある)かもしれない。しかし逆に危険度が大幅に増す可能性もある。現在のコロナの致死率は3%やそこらと言われている。しかし変異株によっては致死率が20%や30%に大幅に増加することも否定できない。そしてワクチンが効かない株になっている可能性もある。確かにそんなに病原性の高い変異株が現れる可能性は低いと思われるが、しかし可能性としては否定することもできない。そこが変異株の一番恐ろしいところなのである。
しかし現在の政府などの対応を見ていると、新たな変異株の発生の可能性など眼中にないように思われる。しかし一度高病原性の「東京株」が発生してしまえば、これは日本が国際問題に問われることにもなりかねない。もし感染者が増加しても変異株が発生しなければ、それは政策が正しかったのではなく、ただ確率的に発生しなかっただけなのである。しかしオリンピックが開催されコロナ感染者が激増している現在、変異株が発生する確率は急激に高まりつつあると考えられる。これらの話は全て確率的な問題になる。なので100%ではないが0%でもない。そして繰り返し述べるように、感染者が増加すればそれに伴って確率は高まる。政府分科会の尾身氏に対しても、それらに対する専門的な知見による指摘を行ってもらいたいと強く思っている。