お金ではない付加価値。

付加価値と言えば、普通の物とは違う価値、特に金銭的価値を考えるかもしれない。車で言えばフェラーリなどは付加価値を盛り込むことが非常に上手いと言われ、実際に金銭的にも国産普通車の十倍以上の価格が示されている。さらにフェラーリの中でも、ラ・フェラーリやエンツォ・フェラーリと言った車種は価格もさることながら、お金があれば買えると言うものではないらしい。人間で言えば、サッカーの久保建英選手は十代ながら20億円の市場価値があると言う。

そのような金銭的な付加価値を上げることと同時に、お金ではない付加価値を作ることも非常に重要である。久保建英選手のような才能を一夜で身に付け数十億円もの価値を身に付けることはすぐにはできないが、お金ではない付加価値は意識の持ちようで誰にでも付けられるチャンスはある。しかし誰にでもチャンスはあるが、誰にでも身に付けられるものではないからこそ価値があるのである。具体的には、人間性や思想、そして外見もそれらの付加価値の一部になるであろう。そしてそれらの付加価値の最も重要な事は、張りぼてではないことである。表面的な事ではなく、芯から発する魅力を身に付けなければならない。

では、張りぼてではなく芯から発する人間性・魅力とは何か?そのような人間性・魅力は、窮地に立たされた時に最も表現される。人間とは窮地に立たされた時に本性が表れるものである。普段は優しく人を守るふりをしても、いざとなれば平気で人を裏切り自分の保身に突っ走ってしまう。そのような優しさは張りぼてであり、最も信用できない人間とみなされる。僕自身だって、時には人を裏切ることもあるかもしれない。しかし一つ断言できることは、僕は絶対に保身に走らない。いや、そのような人間であろうと思っている。僕は保身と言うものが根っから大嫌いだ。だから保身に走る人を軽蔑するし、もし自分が保身に走ろうものならそのような自分を捨て去ってやりたい。

そのような保身という醜い行為の対極にあるのが人間的な付加価値だと思う。人間と言うものは、いつかは死ぬ運命にある。百年後には今いる人間全てが入れ替わっていると言う当たり前の事を指摘していた本もあった。なので、限られた人生のうちの微々たる部分を延命するために保身をする意味はほとんどないと思っている。そのような醜い保身による延命を図るくらいなら、今ある人生をいかに太くするかと言うことを考えた方が良い。そのような人生を太くすることこそが、人間的付加価値を付けることだと思う。ほとんどの人は自分がいつ死ぬかなんて予測できない。そしてそれをコントロールすることもほとんど不可能だ。しかし人生を太くすることはいくらでも自分でコントロールできる。ならばそちらに力を注ぐべきではないか。それができる人が付加価値のある人間と言うものである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA